出発式 『いってきま~す(^▽^)』
『イルカさん僕たちよりジャンプするんだね!!』『みんなで仲よく跳んでるよ♪』
『高千穂牧場 広~い!!』
高千穂峰を見ながら『よ~いドン!!』
『水が冷たくて気持ちい~い♪』
立腰で『失礼します』 お作法・お茶の教室で学んでいることが身に付いています
『みんなでご飯おいしいね♪』
はしゃいでいた子どもたちも夜はすやすや。。。
霧島ロイヤルホテルの前でラジオ体操。空気が清々しいです。
ハモンドオルガンの音に合わせて、チャペルで“なかまはたから”を歌いました♪
霧島神宮で参拝
毎年恒例の、年長児きりしま宿泊保育が行われました。
心配されていた天候も子どもたちの元気で吹っ飛び、晴天で過ごすことが出来ました。
年長児の子どもたちも今日のこの日を心待ちにしていたようです。
ずっと、ドキドキ・わくわくして、“お友だちと宿泊保育に行ったら♪・・・”と胸を躍らせていました。
さあいよいよ出発!!元気いっぱい「行ってきま~す(^▽^)」バスの中では、終始笑顔の子どもたち。
水族館に、高千穂牧場、そして霧島ロイヤルホテルでは、プール遊びをしたり、みんなと大浴場で温泉に浸かったり、楽しい楽しい時間を過ごしました!!
食事もナイフとフォークを使って上手に食べることができましたよ(^▽^)
ハシャギすぎて疲れたのかほとんどの子どもがすぐに眠りについていました・・・・。
霧島神宮で参拝し、バスで幼稚園まで帰る子どもたちは満足した様子で、ぐっすり。zzZ
子どもたちの顔はまたひとまわり逞しくなったように感じました(^▽^)